自民党に所属する政治家である秋本真利(あきもとまさとし)さん。
過去には国土交通大臣政務官を務めるなど、若くして活躍している印象があります。
この記事では、秋本真利さんの経歴や家族構成について調査していきます。
秋本真利のプロフィール
氏名:秋本真利(あきもと まさとし)
生年月日:1975年8月10日
年齢:48歳
出身:千葉県富里市
大学:法政大学法学部
職業:政治家
秋本真利さんは、千葉県の富里市の出身です。
千葉県にある成田高校(偏差値:66)を卒業後、法政大学の法学部(偏差値:69)に進学しています。
外見は48歳にしては若々しく見えますよね。
オレンジ色のネクタイがトレードマークになっています。
風力発電を巡る贈収賄事件で逮捕
秋本真利議員は、約6100万円の賄賂を受領したとして逮捕されました。
風力発電会社「日本風力開発」の前社長から、洋上風力発電の公募で同社が有利になるよう秋本議員が国会で質問したことの便宜に対する見返りを行ったとされています。
逮捕容疑は、前社長は19年2月~22年2月ごろ、秋本議員に洋上風力発電に関して日本風力開発が有利になるよう国会で質問してほしいと複数回にわたって請託(依頼)。
秋本議員は衆院予算委員会や環境委員会の委員として質問した見返りに19年3月~今年6月ごろ、計約6100万円の賄賂を受領したとしている。
引用元:毎日新聞
秋本真利議員は、逮捕前の聴取では賄賂性を否定していたいうことです。
秋本真利のWiki経歴
秋本真利さんは大学卒業し、富里市議会議員を2期8年務めました。
秋本真利の経歴まとめ
2012年からは自民党議員として、現在まで当選し続けており、さらには政務官を務めるなど活躍していることがわかりますね。
◆経歴◆
2012年:千葉9区自民党公認で出馬し初当選。
2014年:衆議院議員総選挙で再当選。
2017年:安倍内閣の国土交通大臣政務官に就任。
2017年:衆議院議員総選挙で3回目の当選
2021年:衆議院議員総選挙比例復活で4回目の当選
2022年:岸田内閣の外務大臣政務官に就任
外務大臣政務官として国外を飛び回り精力的に活動していたようです。
菅元総理や河野太郎など権力者から好かれる人柄?
菅元総理は秋本真利さんと同じ法政大学出身の同門です。
2020年9月に菅元総理の写真と共に「今日はレーズンバターサンド」とツイートして話題になっていました。
菅元総理の自然な表情をみると、関係性がうかがえますね。
2021年10月には四街道市の四街道駅前で行われた街頭演説会で河野太郎議員が秋本真利さんの事を、
私の大切な右腕でございます
と紹介したそうです。
選挙応援のための演説とはいえ、ここまではっきりと宣言しているので、河野太郎さんと秋本真利の関係性は深いと考えられますね。
秋本真利は結婚して妻や子供はいる?
秋本真利は独身で妻や子供はいない
結論から言うと秋本真利さんは独身の可能性が高いです。
・結婚、妻についての情報や本人のコメントがない
・子供についての情報や本人のコメントがない
秋本真利さんは現在48歳で政治家であれば結婚していそうな年齢です。
秋本真利さんは、Twitterをしており定期的に更新していますが、これまで妻や子供についてコメントした事はありません。
また、左手の薬指に指輪が見当たらない事から、独身の可能性が高いと考えられます
父親や母親はいる?
秋本真利さんは、父親と兄弟がいる事がわかっています。
父親については、Twitterの投稿で自身の誕生日に感謝の電話をかけたという話をしている事でわかりました。
また、母親が亡くなっている事もわかっています。
さらに、甥っ子の入学式についてもツイートしており、兄弟に子供がいる事がわかっています。