EXIT兼近さんといえば、チャラ男の漫才コンビの1人として活躍していますよね。
そんな兼近さんの兄が経営するラーメン店がヤバすぎるという噂されていることが判明しました。
そこで今回は、兼近さんの兄や経営するラーメン店についてご紹介します。
兼近の兄は「らぁめん道中膝栗毛」のオーナー!
兼近が兄のラーメン屋を突撃!
2022年5月1日、EXIT兼近さんのYouTubeチャンネル『かねちーといっしょ』で、『【緊急調査】EXIT兼近を悪用して商売する兄のラーメン屋を突撃』という不穏なタイトルの動画が投稿されました。
動画の冒頭では兼近さんが深刻な雰囲気を出しつつ、家族間の問題ながら大変なことになるため取り上げたと説明。
兼近さんの兄がラーメン屋を始めたものの、
という状態とのこと。
実の兄が経営しているラーメン屋がヤバすぎるというタレコミがあったため、兼近さんは実態を暴くために東京から調査に来たと語っています。そして兄のラーメン店について調査インタビューをしていると、こんな声も。

・ちょっと変なラーメン屋
・味はとても美味しい
なにやらヤバそうな雰囲気が漂いますが、一体どんなラーメン店なのでしょうか?
そこで次に、兼近さんの兄のラーメン屋『らぁめん道中膝栗毛』についてご紹介します。
兄のラーメン店は『らぁめん道中膝栗毛』
兼近さんの兄のラーメン店の名前は『らぁめん道中栗膝毛』でした。
らぁめん道中栗膝毛
住所:〒061-3230
北海道石狩市緑苑台中央1丁目2
イオンスーパーセンター石狩緑苑台店 1F
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
電話番号:0133-77-7789
らぁめん道中栗膝毛は北海道石狩市にあるイオンモールの中にあるお店で、外観は赤と黒を基調とした店舗となっています。しかし入り口には怪しげな写真も貼っており、確かに入りづらさはありそうです…。
そんならぁめん道中栗膝毛でのおすすめメニューは『赤と黒のクラッシュ(味噌) 』。口コミではとても美味しいと評判になっており、リピートしたいという人も多くいました。
兼近の兄はらぁめん道中膝栗毛のオーナー!
見た目が怪しいけれど美味しいと評判のラーメン店『らぁめん道中栗膝毛』は、兼近さんの兄・祐輝さんがオーナーを務めています。
兄・祐輝さんはもともとヴィジュアル系バンド『ブラッズ』でギターを担当していました。
しかし2017年にバンドを解散後、仕事をしながらラーメン店で修行を重ねて2022年2月に『らぁめん道中膝栗毛』をオープンさせています。
来月ラーメン屋始めます!!
— 兼近 祐輝 (@kanechika_yuuki) January 20, 2022
場所は私の母校の近く、高三の時にできて少し溜まり場になってた石狩緑苑台イオンの中です!
あのホタテ塩バターも食べれるようになってますのでよろしくお願いいたします🤲 pic.twitter.com/oXd03Rvp9F
麺やスープにこだわったラーメンを作り上げたことで、今ではリピート客も多い人気のラーメン店となりました。
兼近の兄の本業は不動産経営【顔画像】
兄・祐輝の本業は不動産経営
ラーメン店のオーナーとして大成功している兼近さんの兄・祐輝さん。
しかし実は、ラーメン店ではなく不動産経営が本業であることが判明しました。所属していたバンドが解散してしまった後、兄・祐輝さんは勉強して2019年に宅地建物取引士の資格を取得。
そして2020年9月に『株式会社 カネチカ』という不動産会社を設立しました。
株式会社カネチカという不動産会社始めてみました!!
— 兼近 祐輝 (@kanechika_yuuki) September 2, 2020
子供の頃なりたかった職業2位が社長だったので少しだけ夢が叶ったような気がします
賃貸仲介、物件売買など家の事ならなんでも相談してください!なにも知らないので多分答えられないけど話はしっかり聞きますよ!!
賃貸は仲介手数料なしです!
そのため本業は不動産会社の社長であり、ラーメン店のオーナーは副業だったということです。ちなみに不動産の契約完了後はラーメン無料券を3枚贈呈してくれるという情報もあったため、北海道で家探ししている人は相談してみるのも良さそうですね。
兼近の兄の店はスタッフ全員V系でヤバい?
らぁめん道中膝栗毛のスタッフがV系でヤバい!
兄・佑輝さんは過去にV系バンドのメンバーだったことが判明しましたが、実はらぁめん道中膝栗毛で働いているスタッフもV系すぎると話題になっていました。
動画では全員元ホストだったということが明かされており、うち1名は兄・祐輝さんと同じV系バンドのメンバーだったと語っています。さらに他のスタッフもV系の見た目をしているため、ヤバい店だと噂されているようです。
全員で並ぶと少し圧倒されてしまいますが、実際の接客はとても優しい雰囲気だったと口コミにもあるため、安心して来店できますね。