印度カリー子の本名や経歴wikiプロフィール!結婚や彼氏も調査!

株式会社香林館の代表取締役をも努めるスパイス料理研究家・印度カリー子(いんど かりーこ)さん。

日本テレビ『ヒルナンデス』の出演したり、本を出版したりとマルチに活躍しています。

こちらの記事では、印度カリー子さんについてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

印度カリー子のプロフィールや本名

印度カリー子のプロフィール

プロフィール

・名前(ふりがな):  印度カリー子(いんど かりーこ)

・生年月日 : 1996年11月9日

・年齢:26歳

・出身地 : 宮城県仙台市

・出身高等学校 : 宮城県仙台第二高等学校

・出身大学 : 早稲田大学先進理工学部

・出身大学院 :  東京大学大学院農学生命科学研究科

・職業 : スパイス料理研究家・タレント

印度カリー子さんは、大学1年生の春に、インドカレー好きな姉のためにスパイスカレーを作ったことをきっかけにスパイスの魅力に魅了されたようです。

また、大学2年生時から『印度カリー子』を名乗り、ブログでレシピの投稿を始めたそう。

姉のために本格的なスパイスカレーを作る印度カリー子さんは姉思いの妹さんであることが分かる、素敵なエピソードですね。

印度カリー子の本名

印度カリー子さんはご本名を齊藤柚里さんというそうです。

彼女のご本名は『印度カリー子』というとてもユニークなお名前からは想像することのできない、可愛らしいお名前をされているのですね。

ちなみに『印度カリー子』というお名前は『カレーが好きで、名前を聞いたときにパッとどんな人なのかわかってもらえるように』というカレーに対する熱い想いから命名されたお名前なんだそうです。

スポンサーリンク

印度カリー子の経歴

印度カリー子の出身高校

印度カリー子さんは出身地である宮城県仙台市にある、宮城県仙台第二高等学校をご卒業されています。

印度カリー子さんがご卒業された、こちらの高校は偏差値72の宮城県内トップクラスの公立高校なんだそうです。

ちなみに、印度カリー子さんは数学がお好きとのことで高校在学時には『数学オリンピック』にご出場され、全国大会まで勝ち進んだという経験をお持ちのようですよ。

印度カリー子の出身大学

出身大学は早稲田大学で先進理工学部を専攻していました。

早稲田大学在籍時、数学がお好きだったということもあってか、高校の数学を教える家庭教師のアルバイトをされていたそうです。

印度カリー子の出身大学院

印度カリー子さんは東京大学大学院を卒業しています。農学生命科学研究科を専攻していました。

東大大学院に進んで理由は「カレーのスパイスを学ぶため」だそうです。

東京大学大学院では『スパイスと肥満の関係』について研究しています。

印度カリー子さんはカレーやスパイスに対して、深い愛情をお持ちの方のようですね。

印度カリー子はメンサ会員

東京大学大学院をご卒業された、印度カリー子さん。

印度カリー子さんがとても優れた頭脳をお持ちであることを容易にご理解いただけることと思いますが、実はJAPAN MENSAの会員なんだそうです。

メンサは人口比上位2%のIQを持っていれば会員になれるとのことですが、日本には約4,700人ほどしかいらっしゃらないようです。

印度カリー子さんは相当優秀な方なんですね!

スポンサーリンク

印度カリー子は結婚予定の彼氏がいる?

印度カリー子に結婚の予定はなし?

印度カリー子さんは、2023年3月現在、独身だそうです。

また、お付き合いされている方もいらっしゃらないようで「スパイスが恋人」と、お話しされていたこともありました。

印度カリー子さん曰く

「スパイスには恋愛にありがちな『重さ』や『別れ』がなく、さらに自分の態度の変化で嫌われることもないため、恋をするには最高の相手」

なんだそう。

ご自身でもこのようにおっしゃっているため、当分の間、印度カリー子さんにご結婚のご予定などはないのではないかと思われます。

印度カリー子の好きな男性のタイプについて 

印度カリー子さんの好きな男性のタイプは『努力家』・『たくさん食べる方』だそうです。

また、以前は気にはしていなかったものの、現在は

印度カリー子さんご自身が大のカレー好きであることから『カレーが嫌いな人とは難しい』と、考えるようになったそう。

確かに印度カリー子さんがおっしゃるように、自身の好きなものを嫌う相手とでは良い関係を築くことは難しいように思われますね。

ただ、印度カリー子さんはご自身の好きなものを相手に押し付けたくはないという思いから、毎日、無理にカレーを食べさせるといったことはしないようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次