日本の第100-101代・内閣総理大臣として活動している岸田文雄(きしだ ふみお)さん。
第100代目という記念すべき内閣総理大臣ですが、過去には東京大学を2浪した経験をしたこともあったそうです。
そこで今回は岸田文雄さんの学歴についてご紹介します。
岸田文雄の学歴まとめ
岸田文雄の学歴
岸田文雄の主な学歴はこちら。
1963年 ニューヨーク市の公立小学校に入学
1966年 永田町小学校(現:麴町小学校)に編入
1970年 千代田区立麴町中学校に入学
1973年 開成高校に入学
1978年 早稲田大学法学部に入学
岸田文雄さんは、1963年にニューヨーク市にある公立小学校に入学しました。
当時は父親の仕事の関係でアメリカにいたそうで、そのまま現地の小学校に通ったそうです。
数年後の1966年にパブリックスクール3年次を修了し、帰国。
そのまま東京都の千代田区立永田小学校へ、3年次に編入しました。
1970年には同区内の千代田区麴町中学校に入学。
そのまま開成高校へ進学し、1976年に高校卒業しています。
そして1978年、早稲田大学法学部に入学。
東京大学を目指して2年間浪人生活を頑張ったものの、合格できなかったそう。
1982年には大学を卒業し、日本長期信用銀行へと就職しました。
岸田文雄の学歴。出身大学は早稲田大学
早稲田大学の法学部を卒業
岸田文雄さんの出身大学は早稲田大学です。
名門私立大学でもある早稲田大学の法学部を卒業した岸田文雄さんでしたが、実は2浪した後に入学しています。
もともとの志望校は東京大学だったそうで、父親が東京大学を卒業していたのも志望する理由の1つだったのだとか。
さらに通っていた高校は東京大学へ進学する人も多かったことから、東京大学を受験したそう。
残念ながら2浪しても合格せず、3回受験に失敗した岸田文雄さんは『東京大学とは縁がなかった』と考え、早稲田大学へと進学したとのこと。
悔しい思いもたくさんした大学受験だったものの、大学時代はいろいろと遊ぶことにも全力を出していた様子だった岸田文雄さん。
結構、日本国内旅行、あんまり海外行かなかったけれど、国内旅行して回ったり。
それから、あとはね、今思えばほんと遊んでいたというか。日々色んなことを。友達はいっぱいいたから。
引用元:logmi Biz
学生時代に遊んだ経験が、今の庶民派なイメージに繋がっているのかもしれませんね。
岸田文雄の学歴。出身高校は開成高校
開成高校を卒業
次に岸田文雄さんが通っていた高校は開成高校です。
開成高校は偏差値78と高く、東京大学に合格する人も多く輩出している進学校です。
そんな開成高校に入学した岸田文雄さんは、なんと野球部所属だったそう。
内野手として活躍していたそうで、一生懸命部活に打ち込んでいたと言われています。
そう、野球部だったんです(笑)
引用元:logmi Biz
同じくギターも始めたようで、かなりはまっていたという噂もありました。
勉強、部活、趣味とやることが多い高校時代だったかのように思えますが、なかなか充実した生活だったのではないでしょうか?
さらに岸田文雄さんは、開成高校のOB会こと『開成会(永霞会)』の主催者でもあるらしく、高校に関することは大切にしている様子が伺えますね。
岸田文雄の学歴。出身中学校は鞠町中学校
鞠町中学校を卒業
続いて岸田文雄さんが通っていた中学は、千代田区立麹町中学校です。
なんと都立の進学校へ合格率が高いことから、『名門中学校』と言われているんだとか。
さらに1学年11クラスもあるマンモス校だったこともあり、岸田文雄さんはあまり目立った存在ではなかったそうですよ。
ちなみに著名人も多く輩出しているそうで、
・角野卓三さん(俳優)
・貫地谷しほりさん(女優)
など、政界や芸能界で活躍している人が多く卒業した学校でした。
岸田文雄の学歴。出身小学校は永田小学校
永田小学校を卒業
岸田文雄さんが通っていた小学校は、『千代田区立永田小学校(現:麹町小学校)』です。
しかし実際に通っていたのは2年くらいだそう。
実は永田町小学校に入学する前はアメリカにいた岸田文雄さん。
そのため、小学1~2年生の間は、現地の公立小学校であるパブリックスクールに通っていたそうです。
ですから、日本でいうと小学校に入学する年の前の年の秋ぐらいに。
ニューヨークに行って、むこうのパブリックスクールに放り込まれた。
引用元:logmi Biz
日本に帰国後は永田町小学校の3年次に編入し、卒業したとのことでした。