ドラマや映画だけでなくバラエティ番組などにも引っ張りだこになっている、女優の小池栄子(こいけ えいこ)さん。
そんな小池栄子さんは老けて痩せたのではないかと噂されていることが分かりました。
そこで今回は、小池栄子さんが老けて痩せたのか若い頃の画像を比較してご紹介します。
小池栄子が老けた&痩せた?若い頃と現在の画像を比較!
小池栄子が老けて痩せた?
実力派女優やタレントとして活躍している小池栄子さん。
そんな小池栄子さんが、『老けた』『痩せた』と噂されていることが分かりました。
小池栄子すごい痩せたね
体調悪いとかじゃなければいいけど結構腕とかほそ。— aibo.⛄️🌹🐩❤️🧡 (@aibot_312) July 23, 2023
小池栄子老けた…?
— シュラン (@syuralan) July 15, 2022
小池栄子ちゃん、老けないよね。十年ぐらいあのまんまのイメージ
— いつかまた (@syo2yuno) July 27, 2019
見た目についてネットの声を調査した結果、痩せたという意見は数多くあったものの、老けたことについては賛否両論。
むしろあまり老けない、変わっていないという声も多くありました。
長い間第一線で活躍している小池栄子さんですが、数十年経過しても痩せた以外に変化が無いのか気になりますよね。
そこで次に、小池栄子さんの若い頃と現在の画像を比較してみました。
若い頃と現在の画像を比較
それでは実際に小池栄子さんの若い頃と現在の画像を比較してみましょう。
若い頃から比べてみても、顔の印象は大きく変化していないのではないでしょうか?
また、全体的に痩せてほっそりとした印象はあるものの、顔はハリツヤがしっかりとあることから、むしろ若い頃よりも綺麗になった印象を受けました。
年々綺麗に年を重ねる女性は多くいますが、小池栄子さんの変わらない姿に驚愕する人は多いかもしれません。
小池栄子が痩せた理由3選!
昔よりも痩せて綺麗になったと話題になっている小池栄子さんですが、ドラマに出演するごとに痩せているという声もあります。
そこで小池栄子さんが痩せ続けている理由を3つ推測してみました。
理由①:多忙すぎる
1つ目に考えられるのは、多忙すぎる影響です。
小池栄子さんは女優として活躍する一方で、バラエティ番組などにもタレントとしてよく出演しています。
そのためドラマや映画、舞台があるほか、レギュラー番組への出演も重なることで非常に多忙な状態が続いていました。
一時は夫である坂田亘さんの借金3億円を肩代わりしていたとも言われているため、仕事をどんどん詰め込むようにこなして返済に充てていたのではないでしょうか?
これらのことから疲労が蓄積していき、痩せてしまったのではないかと推測しました。
理由②:病気
2つ目に考えられるのは、病気になっている可能性です。
小池栄子さんは見るたびに痩せたと話題になっていることから、一部では病気になっていると噂されていました。
罹っているのはバセドウ病だと言われていたものの、特に本人が公表されているわけでは無いため、あくまでも噂されていただけです。
しかし新陳代謝が過剰になるバセドウ病なのであれば、見るたびにどんどん痩せてしまうのも十分にあり得ますね。
理由③:ストイックなダイエット
3つ目に考えられるのは、ストイックなダイエットの影響です。
小池栄子さんは芸能界入り後、『そんなに太っていたら映像では使えない』と自身の体型が災いし、次の仕事がなかなか決まらなかったといいます。
その後、体型を生かしてグラビアアイドルとして活動していましたが、所属していたイエローキャブの分裂を機にグラビアアイドルの仕事を受けていません。
そのため今度は女優として映像でも使ってもらえるようにと、日々ダイエットに取り組んでいるのではないかと考えられます。
また、小池栄子さんは体型維持に対してストイックな部分もあることから、年々自分に厳しくなっているのかもしれませんね。
小池栄子は痩せたけど顔は変わらない?若さの秘訣を調査!
若い頃と比べても顔が全く変わっていない小池栄子さんですが、一体どんな方法で若さを保っているのでしょうか?
そこで小池栄子さんの若さの秘訣を調査してみました。
秘訣①:生活習慣
1つ目の若さの秘訣として、まずは生活習慣が挙げられると考えられます。
小池栄子さんは普段からフィットネス動画を見て真似する、犬の散歩をするなどの運動をしているほか、お風呂では毎日湯船に浸かったり、岩盤浴にも行くことも多いとのこと。
このように適度に体を動かし、内側から身体を温めてリラックスすることで、血流も良くなり老廃物も流れ、若々しくいられるのではないかと考えられます。
秘訣②:食生活
2つ目の若さの秘訣は、食生活が関係していると考えられます。
小池栄子さんは日頃からジャンクフードや揚げ物などは控え、ビタミンの多い野菜やタンパク質の多い鶏むね肉や納豆をよく食べているとのこと。
さらにボディーラインを維持するために、お米は毎食欠かさないようにしていることも明かしていました。
小さい頃から好き」という米好きの小池さんは、「自分の健康とか、ボディーラインを保つために、お米は必要。お米を食べて水分をとって潤いのある肌を保つとか、ちゃんと運動をして(脂肪が)燃えやすい体を作るためにも、生活には欠かせないものになっています」と語った。
引用元:毎日キレイ
普段から必要のある栄養素を含む食材をバランスよく摂取することで内側から綺麗になり、現在もあの若さを保っている可能性は高そうですね。