村上宗隆(むらかみ むねたか)さんといえば、村神様の異名を持つプロ野球選手ですよね。
そんな村上宗隆さんの実家は不動産会社を経営しており、実は金持ちで会社を継ぐのではないかと噂されていました。
そこで今回は村上宗隆さんの実家についてご紹介します。
村上宗隆の実家は不動産会社を経営している
村上宗隆の実家はムラカミ不動産
プロ野球選手として大活躍している村上宗隆さんですが、実家は不動産経営をしています。
近所の不動産屋さんの息子が野球の五輪代表に内定しました。是非活躍してもらいたいです!#ムラカミ不動産#村上宗隆 pic.twitter.com/zWqwRJyvUA
— 木原みのる(木原稔) (@kihara_minoru) June 21, 2021
熊本を拠点に活動中の衆議院議員の木原稔さんがTwitterに投稿し、不動産会社が村上宗隆さんの実家であることが判明しました。
ちなみに木原稔さんはご近所らしく、事務所か自宅のどちらかが近くにあるのかもしれません。
◆ムラカミ不動産
住所:〒862-0976
熊本県熊本市中央区
九品寺4丁目2-24-201
営業時間:09:00~18:00
定休日:水曜日、日曜日、祝祭日
電話番号:096-375-1121
実家の会社は株式会社ムラカミ不動産で、熊本市を中心とした不動産の売買・賃貸の紹介をしています。
熊本市内だけでなく近郊エリアの住まいに関する相談も受け付けてくれるため、熊本では重宝されている不動産なのかもしれませんね。
会社の社長は父親だった!
村上宗隆さんの実家が不動産やであることが判明しましたが、会社の社長は父親である村上公弥さんだということも分かりました。
父・公弥さんは熊本出身で、高校卒業後は地元の建設会社で10年間働いていたそうです。その後は不動産会社に勤務し、独立して今の会社を立ち上げました。
写真を見ると、顔立ちや雰囲気が村上宗隆さんとそっくりですよね。

村上宗隆の実家が金持ちと噂される理由3選!
次に村上宗隆さん実家が金持ちと噂されている理由をご紹介します。
理由①:父親が不動産会社の社長だから
1つ目の理由は、父親が不動産会社の社長だからということでした。
会社の職種がなんであれ、『社長』と聞くとお金持ちのイメージが強いのではないでしょうか?
もちろんそうでないところもありますが、実家であるムラカミ不動産は10年以上経営が続いている会社です。そのため経営状況と社長というイメージから、自然と村上宗隆さんの実家がお金持ちだと思われるようになったのかもしれません。
理由②:祖父が警察官だったから
2つ目の理由は、祖父が警察官だったからということでした。
村上宗隆さんの祖父は元警察官で、礼儀やマナーに対してかなり厳しい人だったのだそう。
私の父が警察官で礼儀やマナーに厳しかった。食事はちゃぶ台を囲んで父が上座に座り、正座して食べた。
箸の持ち方に始まり、ご飯は一粒残さず食べるのは当たり前。
引用元:日刊ゲンダイ
警察官はそれなりに収入の多い公務員ですし、父親が会社を立ち上げられたのは祖父の力添えもあったのかもしれません。実は村上宗隆さんだけでなく、父・公弥さんも裕福な育ちだったことも考えられますね。
理由③:3兄弟全員野球選手だったから
3つ目の理由は、村上家の3兄弟全員が野球選手だったからということでした。
村上宗隆さんは、兄・友幸さんと弟・慶太さんとの3兄弟です。
そして3兄弟全員が、幼いころから現在に至るまで野球を続けていたことが分かりました。兄弟全員が野球強豪校に進学し、さらに卒業後は社会人野球やプロ野球選手への道を歩んでいることから、金銭的にもフォローできる環境が整っていたことが伺えます。
そのため野球を続けることのできる環境、そして野球強豪校に進学させれる経済力が、お金持ちだと噂されている理由のようですね。

村上宗隆は野球引退後に実家の次期社長になる予定?
実家の役員として登録されている
実家が不動産でお金持ちだと噂されている村上宗隆さんでしたが、野球選手を引退した後は実家の会社を継ぐのではないかと噂されていました。
え、村上宗隆って父が経営する会社の役員なの!?
— ゆうた@山崎怜奈広報部🧭 (@nogirena0521) October 2, 2022
以前から父・公弥さんの会社の役員になっていたらしく、かなり重要なポジションにいる存在だったようです。プロ野球選手でありながらすでに実家の会社の役員になっているということは、野球選手として引退した後は実家の会社に勤めるようになるのかもしれません。
そうなると役員というポジションから始め、そのうち次期社長として活動することになるのではないでしょうか。もちろん本人が実家の家業を継ぐという話はしていませんが、元プロ野球選手で会社経営者という輝かしい経歴の持ち主になるかもしれませんね。