元サッカー日本代表選手、そして現在はタレントとして活躍している、大久保嘉人(おおくぼ よしと)さん。
そんな大久保嘉人さんは家族想いなことが有名ですが、奥さんや子供がどんな人か気になる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、大久保嘉人さんの奥さんや子供についてご紹介します。
大久保嘉人が結婚した嫁は林田莉瑛
大久保嘉人の嫁は林田莉瑛
元サッカー日本代表として活躍していた大久保嘉人さん。
そんな大久保嘉人さんは2004年12月に林田莉瑛さんと結婚しました。
2人が出会ったのは高校時代で、妻・莉瑛さんの幼馴染に騙されたことで交際することになったといいます。
「その幼なじみの女の子が僕に電話してきて、今の妻が“あんたのこと好きみたいよ”って」と明かし、「そんなん言われたらもう、ちょっと気になるじゃないですか」と大久保氏。
MCの「極楽とんぼ」加藤浩次が「可愛過ぎるね。好きって言われたら気になるっていう。じゃあウソを言ったわけ、友達は?」と質問、大久保氏は「そう、ウソを言って。奥さんも“嘉人があんたのこと好きらしいよ”って言われてるんですよ。2人ともだまされてるんです」と返答した。
引用元:スポニチ
お互いにその幼馴染に好きだと騙されていたらしく、直接話し合った結果、付き合うことになりました。
当時は恥ずかしかったことから『一緒に付き合おうって言おう』と言い、せーので同時に告白したそうです。
まるで少女漫画のようなシチュエーションで、今でも夫婦2人のいい思い出になっているかもしれませんね。
病気になった過去も
大久保嘉人さんと高校卒業時から交際を始めて結婚した妻・莉瑛さんでしたが、過去に病気になっていたことが分かりました。
病名は「胞状奇胎(ほうじょうきたい)っていう病名で。がんになるかもしれないという病気になりましたね」。
引用元:スポニチ
病気が発覚したのは2015年。
当時は4人目の子供を身籠っているときに流産してしまい、その際に胞状奇胎に罹っていたことが分かったといいます。
●胞状奇胎とは?
胞状奇胎とは異常妊娠の1つで、正常に受精できなかった受精卵が子宮内に増殖してしまう病気です。
生理が来なくなる、つわりがある、性器出血や腹痛が起こるほかに、妊娠週数が進むと高血圧や浮腫、蛋白尿などの症状が出る場合もあります。
流産がきっかけで病気が発覚し、さらに胞状奇胎からガンになる可能性があったため、妻・莉瑛さんは抗がん剤治療を受けていました。
辛い闘病生活が続いたものの家族に励まされて、現在は問題なく過ごしているそうです。
【顔画像】大久保嘉人の子供は4人で名前がカラフル!
子供は4人で全員男の子
辛い病気も乗り越えた大久保嘉人さんと妻・莉瑛さんでしたが、そんな2人の間には4人の子供が誕生しました。
・長男:碧人(あいと)くん
・次男:緑二(りょくじ)くん
・三男:燈利(とうり)くん
・四男:紫由(しゆう)くん
一番最初に生まれたのは長男である碧人くんで、2005年に誕生。
続いて次男の緑二くんが2010年、三男の橙利くんが2012年、そして四男の紫由くんが2017年に生まれています。
4人兄弟ということでかなり賑やかな一家になっていますが、長男・碧人くんと四男・紫由くんは12歳差で年の離れた兄弟なんですね。
子供の名前がカラフル!
4人の子供がいる大久保嘉人さんですが、実は全員名前に『色』が入っています。
もともと兄弟全員に色の入った名前を付けていたと語る大久保嘉人さんですが、四男・紫由くんが誕生した際には『我が家はもっとカラフルになりました』と報告していました。
4兄弟はすべて色が入った名前となった。「みんな色で付けていたのでまた色を付けました。
お兄ちゃん達と同様いろんな意味を込めました」と説明し、「これでさらに我が家はカラフルになりました」とさらに賑やかになったことを喜んだ。
引用元:SOCCERKING
大久保嘉人と家族の仲良しエピソード3選!
仲良しエピソード①:家族全員で丸坊主
1つ目の仲良しエピソードは、家族全員で丸坊主にしたことです。
過去に妻・莉瑛さんは闘病生活が始まったとき、抗がん剤治療の副作用で髪が抜けてしまうことを気にしていたといいます。
そんな妻・莉瑛さんを元気づけるために、大久保嘉人さんが真っ先に丸刈りに。
それに続いて子供たちも一緒に丸坊主にした姿を見た妻・莉絵さんは、可愛いと喜んでいたと明かしていました。
大久保氏は「そうなんですよ。病名を聞いたときに、僕が先にしないといけないと思って。妻を笑わせたいと思ったので、練習が終わって練習場ですぐ坊主にして帰ったんですよ」と告白。
すると当時3人だった子供たちは「『えっどうしたの』ってみんな笑っていて。
そこで妻の病気を話したんですよね。『パパがしたんだからみんなでやろうよ』って言って」とし、「(子供たちは)本当は坊主にはしたくないんですよ。けどそのときは喜んで」と続けた。
引用元:スポニチ
大切な家族を元気づけるため全員で丸刈りにするという勇気のある行動に、家族間の仲の良さが分かりますね。
仲良しエピソード②:ハロウィンはみんなで仮装
2つ目の仲良しエピソードは、ハロウィンにみんなで仮装したことです。
大久保嘉人さんのSNSでは普段から仲の良さが伝わる投稿が多いですが、ハロウィンには家族総出で本格的に仮装した姿を披露していました。
特に父親である大久保嘉人さんは恐竜に乗った仮装をするという本気ぶりで、家族と楽しむこと率先している様子が伺えますね。
仲良しエピソード③:息子のためにキャラ弁作り
3つ目の仲良しエピソードは、息子のためにキャラ弁を作ったことです。
大久保嘉人さんは現役最後の2021年シーズン中、三男の橙利くんと一緒に大阪へ子連れ単身赴任をしていました。
そのため家事育児は大久保嘉人さん1人で行う必要があったものの、三男・橙利くんの遠足の日にはキャラ弁を作ってあげたそうです。
遠足で弁当を持参する日には、キャラクター柄の弁当を用意。大事な試合に臨む前日と同じように、作り方を何度もイメージしました。
引用元:東京すくすく
残念ながら遠足に向かう途中に揺られ、キャラクターは跡形もなく崩れてしまったそうですが、橙利くんも父親が作ってくれたお弁当ということで嬉しかったのではないかと予想できますね。