清風カットとは? ダサいしおしゃれじゃない!ブラック校則が話題に!

大阪にある私立清風高校の生徒らが、髪型の校則が人権を侵害しているとして、高校に改善を求めていることで話題になった「清風カット」。

この記事では、この清風カットについて調査していきます。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

清風カットとは? 【画像】

清風カットとは、私立清風高校の頭髪規定のことで「清風カット(せいふう)」と呼びます。

清風高校では、全校生に裾や耳元全体を刈り上げることを求め、生徒の間で清風カットと呼ばれているそうです。

高校は生徒手帳に頭髪規定を記載しています。

それによると、

1、髪型は、必ず裾と耳もと全体を刈り上げなければならない

2、前髪は自然に前へたらしたとき、眉毛にかからない程度の長さにすること

と明記。月1回、頭髪検査を実施することが書かれている。

引用元:毎日新聞

などと記載されています。

実際の髪型をみると、清潔感がありますが昭和感がありますね。

清風カットはツーブロックと違う?

ツーブロックと言えば、頭の下半分を刈り上げる人気の髪型ですが、清風カットとは違うのでしょうか?

ツーブロックは刈り上げた所と上の髪が明らかに段差がついているというのが特徴です。

清風カットと似ていますが、ツーブロックにしたら過去に注意されたという話もありました。

おしゃれにしているのはNGなようです。

スポンサーリンク

清風高校のブラック校則が話題に!

学校が「清風カット」を校則としていることで話題になっています。

私立清風高校は大阪の進学校

清風高等学校は、大阪府大阪市にある私立の男子校です。

偏差値:61ー71(みんなの高校情報)

高野山真言宗の宗門関連校であり、仏教を中心とした宗教教育を実施しています。

国立大学や難関私立大学への進学者も多く、またスポーツでも活躍している文武両道の高校です。

卒業生した有名人は、元体操選手の池谷幸雄や芸人の今田耕司などがいます。

清風カットを守らないと退学

清風カットを守らないと退学になるという校則になっています。

月に1回色んな先生が交互に髪を見て、アウトの場合は「髪を切ってこい」と言われるそうです。

月に1回は髪を切るのも大変そうですし、退学は厳しい気がしてしますね。

しかし、学校のHPには校則が記載されており、入学前に説明もあり、わかった上で入学しているので、不満をいうのはどうなのか?という意見も多くありました。

スポンサーリンク

清風カットはダサい?おしゃれ?

清風カットに対してはさまざまな意見があります。

やはり、ダサいという意見もありました。

しかし、髪を切る人によっても印象が変わるのでは?という意見もありましたので、実際に見てみましょう。

おしゃれに見える清風カット

こちらは、大阪府にある美容院「ants hair」さんのカタログですが、ツーブロックのような印象でオシャれに見えます。

校則の中でどうおしゃれを楽しむのか、学生も工夫されているようです。

また、世界で活躍する錦織圭選手も清風カットにしたことがありました。

スポーツをする方にとっては、清潔感がありかつ楽な髪型なのかもしれませんね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次