杤木 愛シャのWIki経歴&学歴!ハーフで国籍はどこ?

Amazon Primeにて独占配信開始の、バチェラー・ジャパン シーズン5

Amazon Primeの大人気コンテンツで、毎回大きな話題となっているため、出演者はどんな人がいるのか気になっている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は出演者の1人である、杤木 愛シャ(とちぎ あいしゃ)さんについての経歴や学歴、そして国籍について紹介します!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

杤木愛シャのプロフィール!ハーフで国籍はどこ?

栃木愛シャのプロフィール

プロフィール

本名:栃木 愛シャ 暖望(とちぎ あいしゃ はるみ)

生年月日:1996年1月4日

年齢:27歳

出身:東京都中野区

身長:175cm

職業:モデル

キャッチコピー:恋の競争も嫌いじゃない

栃木愛シャの国籍は?

栃木愛シャさんはハーフで、ガーナ人の父親と日本人の母親の間に誕生しました。

目鼻立ちが綺麗で、はっきりしているので外国の人なのかな?とも思いましたが、ハーフだったんですね!

ハーフの人は、国籍を選択できるそうなので国籍はどこなのか気になる方もいるのではないでしょうか?

調査したところ、栃木愛シャさんが所属している株式会社FreeWaveのタレント情報にて日本国籍と記載されていることが確認できました。

また、家族仲がかなり良いらしく、自分の家族が理想とバチェラー紹介動画で語っていたのも素敵ですよね。彼女のインスタグラムでも仲の良い家族の様子が投稿されていました。

栃木愛シャのギャップがすごい!

バチェラーシリーズでは、「あざといは正義」や「気がつくと不幸なの」といった個性豊かなキャッチコピーが出演者それぞれにつけられていることでも有名です。

栃木愛シャさんのキャッチコピーは「恋の競争も嫌いじゃない」。

そのキャッチコピーの通り、「頑張って奪えた男性は価値があるし、なかなか愛も醒めない。そう思うからバチェラー5に参加した。」と語っています。

また、自身のことを「オタク」と自称していて、闇深いマンガや転生系のマンガが好きなんだとか。

正直外見のイメージからは、全くオタクには見えなかったのでかなりびっくりしました。

スポンサーリンク

杤木愛シャのWIki経歴&学歴

栃木愛シャの経歴は?

栃木愛シャさんは、1996年1月4日に東京中野区に誕生しました。

幼少期は日本で生活していましたが、10歳から17歳までの間ガーナで暮らしていたようです。

帰国後は大学に進学し、卒業後は、会社員としてホテルで働いていたと、日刊スポーツの記事にて確認できました。

会社員として勤務しながらも、2019年のミス・ユニバースジャパンに出場し、いきなりトップ5に入ると翌年のミス・ユニバースジャパン2020にて念願のグランプリを獲得。世界大会にも出場します。

会社員として働きながら、グランプリに選ばれるのにはきっと物凄い努力が必要だったのでは??

現在は、外国人タレントやモデルが多く在籍する株式会社Free Waveに所属し、モデルやインフルエンサーとして活動しています。

また、ガーナと日本の架け橋として、子どもたちや女性の権利を支援するボランティア活動もしているそうですよ。

◆経歴まとめ◆

・大学卒業後に会社としてホテル勤務
・2019年ミス・ユニバースジャパン出場(トップ5入賞)
・2020年ミス・ユニバースジャパン出場(グランプリ獲得
・モデル、タレント活動

栃木愛シャの学歴は?

栃木愛シャさんの学歴を調査したところ、埼玉県にある獨協大学」を卒業していたことがわかりました。

ミス・ユニバースジャパン2020の公式プロフィールページにて、紹介されていました。

獨協大学は、外国語学部・経済学部・法学部・国際教養学部の4つの学部を置く大学で、残念ながら栃木愛シャさんがどの学部に所属していたのかはわかりませんでした。

また、中学校や高校も調査しましたが、公表されていませんでした。しかし、栃木愛シャさんは10歳から17歳までガーナで暮らしていたとのことなので、年代的にもおそらくガーナにある学校に通っていたと思われます。

スポンサーリンク

杤木愛シャはミスユニバース日本代表!

栃木愛シャはミスユニバース日本代表!

栃木愛シャさんは、2020年に開催された「ミス・ユニバースジャパン2020」にてグランプリに輝くと、日本代表として2021年5月にアメリカで行われた世界大会に出場しました。

抜群のスタイルときらりと輝く笑顔が素敵ですね!

残念ながら世界大会では入賞とはなりませんでしたが、日本代表として堂々としたステージを披露したようです。

「偏見をなくすことを世の中に発信できたら。誰よりも過ごしやすい社会を目指したい」と語った。

日本ミスコン協会

また、ミス・ユニバース2020のグランプリ受賞者インタビューにて夢について問われると、「偏見をなくし、誰もが輝ける社会となるよう発信したい」と語りました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次